【超不器用さん向け】セルフネイルデザイン13選!簡単・手軽におしゃれな手元をGETしよう

趣味でセルフジェルネイルをする方が急増している昨今。「不器用だけど、セルフネイルをやってみたい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、超不器用さん向けのおすすめネイルデザインをご紹介します。キレイに仕上げるコツも伝授するので、参考にしてみてくださいね。
Index
【おしゃれワンカラー】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
【パーツで華やかに】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
【簡単アートをプラス】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
超不器用でもセルフネイルをキレイな仕上がりにするコツ
超不器用でもできるデザインでセルフネイルを楽しんで
【おしゃれワンカラー】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
Photo by instagram @__minou_miki
まずは、超不器用さんでも手軽にできるワンカラーネイルのデザインを5種類ご紹介します。さまざまな種類のワンカラーネイルをご提案するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
シンプル可愛いワンカラーネイル
Photo by instagram @nailsalon.ailes
カラージェルをベタ塗りした、オーソドックスなワンカラーネイルのデザインです。爪からはみ出さないようにジェルを塗るだけで完成するため、超不器用さんでも簡単にチャレンジできます。
肌なじみのよいアプリコット系カラーを使ったワンカラーネイルは、自然に手元をすらっとキレイに見せられるのが魅力です。シンプルでどんなファッションにも似合うデザインなので、デザイン選びに迷ったらぜひ取り入れてみてください。
パールのような輝きが上品なワンカラーネイル
Photo by instagram @_nico.nailcollection
パールのような質感がポイントのワンカラーネイルデザインです。変わった質感なので難しそうに見えますが、難易度はシンプルなワンカラーネイルとほぼ同じなので、超不器用さんでも手軽にチャレンジできます。
やり方は、肌なじみのよいファンデーションカラーをベタ塗りしてから、「オーロラパウダー」と呼ばれる粉を擦るだけ。画像のようなデザインに仕上げたい方は、ホワイトの輝きを放つオーロラパウダーを使うのがおすすめです。

ネイルアート ホワイトオーロラパウダー 全3種 うるうるネイル
¥495
トレンド感のあるホワイトカラーパウダー
ホワイトの光沢感を楽しみパウダー1種類と
ベースカラーによって見え方が変わるオーロラパウダー2種類
持っていて損なし!時期問わず使いやすい万能アイテム
ウェディングや特別な日のネイルにも!
光の当たり方次第でいろいろなカラーが楽しめる!
ミステリアスな輝きを放つマグネットアートネイル
人気のマグネットアートジェルを使ったワンカラーネイルのデザインです。マグネットアートネイルは、ジェルを塗って磁石を当てるだけで簡単に完成するため、超不器用さんにぴったり。
磁石の当て方によって浮き上がる模様が変わるので、手軽にアレンジを楽しめます。大人上品な雰囲気を演出したい方は、落ち着いたカラーで粒子の細かいマグネットアートジェルを選ぶのがおすすめですよ。

超微粒 マグネットネイル ネイルタウンジェル ポリッシュタイプ シルキーグロウシリーズ 全8色 約5ml
¥660
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●奥行きのある輝き
角度によって違う表情を見せる不思議なアート
グリッターとはひと味違う
奥行きや動きのある輝きを作り出します。
●磁石の当て方次第で七変化
同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
粒子が細かく繊細な輝き!
繊細なラメがおしゃれなくすみブルーネイル
ラメ入りのブルーグレーカラーを使ったワンカラーネイルのデザインです。細かいラメがたっぷり入ったキラキラの質感が魅力的ですね。
セルフで挑戦する際は、ラメ入りのカラージェルを選ぶと手軽です。やり方は通常のカラージェルを使ったワンカラーネイルと同じようにジェルを塗っていくだけなので、超不器用さんでも簡単にチャレンジできますよ。
色ムラがおしゃれなニュアンスワンカラーネイル
ムラのある質感がおしゃれなワンカラーネイルのデザインです。あえてムラを残して仕上げることで、人気のニュアンスネイルのようなこなれた雰囲気を演出できます。
セルフネイルでカラージェルを塗っていると、カラーがムラになってしまうのはよくあること。そんなムラを活かしたデザインなら、超不器用さんでもチャレンジしやすいですよ。
【パーツで華やかに】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
Photo by instagram @_nico.nailcollection
ここでは、ワンカラーをベースにさまざまな種類のパーツをあしらったネイルデザインを4つご紹介します。「ワンカラーだとシンプルすぎて少し物足りない…」という超不器用さんは、ぜひチェックしてみてください。
さりげないハートがおしゃれな水玉ネイル
Photo by instagram @nail.addict.chika
人気のマグネットアートネイルに、ハートのホログラムを乗せたネイルデザインです。ワンカラーネイルの上にクリアジェルでホログラムを貼り付けていくだけなので、超不器用さんでも簡単キレイに仕上がります。
ハート柄をさりげなく忍ばせて大人っぽく仕上げたい場合はベースカラーと同系色のハートホロを、ハート柄を目立たせたい場合はベースカラーと異なるカラーのハートホロを選ぶとよいでしょう。
小ぶりのストーンが可愛いカラフルネイル
Photo by instagram @huene__eri
オーロラパウダーを使って質感に変化を加えたワンカラーネイルに、さまざまな種類のストーンを散りばめたネイルデザインです。大きさやカラーの異なるストーンがランダムに乗っていて、宝石箱のような雰囲気ですね。
画像のような小ぶりのストーンであれば、超不器用さんでも簡単につけられます。クリアジェルを接着剤にしてパーツをつけていくだけなので、ワンカラーネイルにひと手間加えてチャレンジしてみてくださいね。
ゴールドのキラキラがおしゃれな簡単爪先アートネイル
Photo by instagram @nailsalon.ailes
マグネットアートジェルを使ったワンカラーネイルの爪先に、ゴールドのワンポイントを加えたネイルデザインです。グレージュ系のベースカラーとゴールドの組み合わせが大人っぽいですね。
上品で洗練された手元を演出したい方におすすめのデザインです。
爪先に描くだけの可愛いハートネイル
爪先にボルドーでハートを描いたネイルデザインです。画像のデザインではカラージェルでハートを手書きしていますが、ネイルシールやハート型のホログラムなどを使えば超不器用さんでも簡単に爪先ハートネイルができます。
「筆でハートを描くのはハードルが高い」という方は、ハート型のシールやホログラムを使ってチャレンジしてみてください。

ネイルシール シンプルハートシール [Aha042/Aha043] 全8種
¥253
キュートなネイルにおすすめ♪
『シンプルハートシール』が登場〇゜
色んな形やサイズのハートが沢山!
透けないから2タイプを重ねて使うのも◎
様々なアートに使える4色展開♪
貼るだけ簡単ペーストシールタイプです!

ネイルアート 極小パステルホログラム 全12種 約0.5g入り
¥110
ちいさなちいさなパステルカラーホログラム
さりげない1つ使いも、ドット柄にしても可愛い
埋め込みも楽々な極小サイズ
推しネイルに合わせたカラー選びもおすすめ
【簡単アートをプラス】超不器用でもできるセルフネイルデザイン
ここでは、ワンカラーに簡単なアートをプラスした、超不器用さん向けネイルデザインを4種類ご紹介します。筆で描くアートにチャレンジしてみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
テクニックいらずの超簡単まっすぐミラーフレンチ
Photo by instagram @huene__eri
爪先をメタリックな質感にしたミラーフレンチネイルのデザインです。ブラウンのマグネットアートジェルとゴールドの相性が抜群で、トレンド感のあるおしゃれな指先に仕上がっています。
画像のようなまっすぐのミラーフレンチネイルは、マスキングテープなどでブロッキングしてからミラーパウダーを擦るだけで完成するので、超不器用さんでも失敗しらずのデザイン。簡単に人気のデザインを作れるので、流行を取り入れたい方におすすめです。

ネイルアート ゴールドミラーパウダー
¥198
パウダーで創る幻想的で華やかな輝きを指先に
まるで本物の金属のような鏡面仕上げ
ニュアンスネイルにぴったり!
アイシングジェルと組み合わせれば、プロの様な凹凸アートも簡単に◎
初心者さんでも簡単!
軽く擦るだけで高発色な微粒子パウダー
どんなアートにも使いやすい王道ゴールドカラーで、ネイルを一層美しく引き立てます
筆を当てるだけでできるスキニーフレンチネイル
Photo by instagram @___colorer.nailsalon
爪先に細くホワイトのラインを描いた、スキニーフレンチネイルのデザイン。 繊細なラインが特徴のスキニーフレンチネイルは、一見すると難しそうに思えますが、実は超不器用さんでも挑戦しやすいデザインです。爪先に対して筆を垂直に押し当てるようにしてフレンチラインを描いていくだけなので、初心者さんでも簡単にできますよ。
ベースカラーとフレンチ部分の色の組み合わせを変えるとさまざまな雰囲気を楽しめるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ラメのアクセントが大人可愛い爪先ぷっくりネイル
爪先にキラキラしたぷっくりアートをあしらったネイルデザインです。
爪先ぷっくりネイルは、爪の先端をランダムな形にぷっくりさせるデザイン。不揃いな形がニュアンス感を生んでおしゃれに仕上がるので、まさに超不器用さん向けといえます。
やり方は、爪先にラメを乗せてからアイシングジェルを使って高さを出すだけ。簡単なのに人気のデザインなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
線を引くだけでできるチェックネイル
Photo by instagram @nail.addict.chika
秋冬に人気のチェックネイルのデザインです。手が込んでいるように見えるチェックネイルですが、画像のようなシンプルなチェックであればセルフでも簡単に挑戦できます。
まっすぐなラインを引くのが難しい超不器用さんは、マスキングテープなどをガイドにして線を引くのがおすすめです。
超不器用でもセルフネイルをキレイな仕上がりにするコツ
Photo by instagram @meilu.nail
ここでは、超不器用さんがセルフネイルをキレイに仕上げるコツをご紹介します。
これらの方法を実践するだけでネイルの仕上がりが格段にアップするので、ぜひやってみてくださいね。
ネイルを塗る前の準備を丁寧にする
超不器用さんがセルフネイルをするときは、下準備を丁寧に行いましょう。爪の形や長さを統一したり、ルースキューティクル(爪の表面についた角質)や甘皮を処理したりしておくと、ネイルの仕上がりがぐっとキレイに見えます。
下準備のやり方
- エメリーボードで爪の長さと形を整える
- スポンジファイルで爪のバリを落とす
- キューティクルリムーバーをなじませる
- プッシャーでルースキューティクルや甘皮を押し上げる
- エタノールを含ませたコットンで爪の油分や水分を拭き取る


スポンジネイルファイル ピンク 180/240G
¥165
●使い勝手の良い180と240Gのダブルグリット!
ジェルネイルやスカルプチュア前の自爪や人工爪のサンディングに♪
バリ取りや仕上げにも最適なスポンジファイルです◎
●柔らかい素材
柔らかいスポンジが爪のカーブに沿うので爪を均一にトリムします!
●水洗いOK
洗って何度でも繰り返しご使用いただけます。
よく乾かしてから再度ご利用下さい。

ネイルツール キューティクルメタルプッシャー
¥396
甘皮ケアやジェルのオフの必需品!
薄くて軽いキューティクルプッシャー♪
鋭利側は浅めのカーブタイプで甘皮を押し上げやすい!
※とても鋭利な為、扱いにはご注意ください。
プッシャー側ではルースキューティクルを掻き出して綺麗にできます◎
手に馴染みやすいプッシャーで滑り止め加工あり♪
甘皮ケアやジェルオフだけでなく流行りの粘土ジェルの形成にも◎
ジェルネイルをするときだけでなくマニキュアを塗るときにも使えるコツなので、マニキュア派の方もぜひやってみてくださいね。
肘や小指で手を固定する
超不器用さんがセルフネイルをするときは、腕や手を固定するのがおすすめです。腕と手の位置が固定されるだけで、ジェルやマニキュアの塗りやすさが格段にアップしますよ。
腕と手を固定する方法
- 机に肘をつく
- 筆を持った手の小指を、他方の手の指に当てる
腕や手を宙に浮かせたままだとグラグラして安定せず、ジェルやマニキュアがはみ出してしまったりする原因になります。机に肘をついて腕がブレないようにしつつ、筆を持った手の小指を支えにして塗りましょう。
利き手が塗りにくいときは指を動かす
「利き手のネイルがうまくできない」という超不器用さんは、筆を動かさずに指を動かして塗ってみましょう。動かしやすい利き手を動かすほうが、利き手と反対側の手で筆を操作するよりもキレイに仕上がりやすくなります。
どちらの手のネイルをするときも、動かすのは利き手のみにしてみてください。
はみ出しや表面の凸凹がないか確認してから硬化する
超不器用さんがセルフジェルネイルにチャレンジするときは、ライトで硬化する前に入念なチェックを行うようにしましょう。爪のサイドや根元を見て「サイドにはみ出していないか」や「甘皮にジェルが乗っていないか」を確認したり、爪をさまざまな角度から見て「表面が凸凹になっていないか」をチェックしたりしてみてください。
はみ出しや凸凹を直してから硬化すると、ワンランク上の仕上がりになりますよ。
どうしても難しい場合はジェルネイルシールを使う方法も
ここまででご紹介したコツを実践しても「やっぱりキレイに仕上がらない…」という超不器用さんは、ジェルネイルシールを使うのがおすすめです。ジェルネイルシールなら、シールを貼ってファイルで削るだけで簡単にセルフネイルが完成します。
セルフでは難しい凝ったデザインも選べるので、手軽にサロン顔負けのネイルが楽しめますよ。セルフネイルに苦戦している超不器用さんは、ぜひジェルネイルシールも検討してみてください。

ジェルネイルシール サロン級デザイン全20種 ネイルラップ
¥132
●超簡単!ジェルネイル
初心者さんでも本格ネイルアートが楽しめる!
●時短ネイル
アートネイルラップシールは簡単2ステップ!
貼って削れば完成!
乾かしたりライト硬化が不要な超お手軽ネイルアート♪
●簡単オフ
シールだからオフもラクラク!剥がすだけでオフが完了!
イベントや休日限定などの短期間ネイルに最適◎
働く女性や学生さんにオススメ!
●本格アート
アートが苦手な方でも貼るだけで本格的なアートが楽しめる♪
繊細なアートもお任せあれ!
自宅にいながらサロンのような仕上がりが可能◎
●薄くて伸びる新素材
薄くて伸びる新素材だから爪のカーブにもしっかりフィット!
貼りやすいだけでなく、爪に馴染むジェルネイルのような仕上がりに。
●長持ちさせるには…?
『 トップジェルやトップコート』でコーティング!仕上がりもキレイに♪
うるつや美爪が叶う透け感!
豊富な20種類のバリエーションでネイルアートを気軽に楽しめます♪
超不器用でもできるデザインでセルフネイルを楽しんで
今回は、超不器用さん向けのセルフネイルデザインを13種類ご紹介しました。簡単にできるデザインを選べば、超不器用さんでもセルフネイルをキレイに仕上げられます。
あわせてお伝えしたコツも意識しながら、セルフネイルを楽しんでくださいね。
この記事へのコメントはありません。