梅雨にぴったりなあじさいネイル14選!セルフで簡単にできるやり方もご紹介

梅雨にぴったりなあじさいネイルは、ポイントを押さえることで簡単にチャレンジできます。今回は、おすすめのあじさいネイルデザインや、セルフでできるあじさいネイルのやり方をご紹介。おしゃれなあじさいネイルを施して、憂鬱な梅雨の気分をリフレッシュしちゃいましょう。
Index
あじさいネイルのポイント
繊細な手描きアートのあじさいネイル
カラーで魅せるシンプル系あじさいネイル
おしゃれなニュアンス系あじさいネイル
梅雨の季節はあじさいネイルで気分をあげよう
あじさいネイルのポイント
Photo by instagram @otete.nail
はじめに、セルフであじさいネイルを施す際のポイントをご紹介します。カラーや柄を工夫して、梅雨にぴったりなあじさいネイルに仕上げましょう。
コツを押さえることで、セルフネイル初心者の方でも簡単にあじさいネイルができます。ご紹介する3つのポイントを押さえてあじさいネイルに挑戦してみてください。
あじさいカラーのパープルやブルーを使う
あじさいネイルは、カラーの選び方が重要です。パープルやブルーといったあじさいカラーを取り入れてデザインしましょう。
鮮やかなカラーよりも少しくすんだ色合いの方が、より梅雨らしい季節感を演出できます。パープルやブルーにグレーを少量混ぜて、オリジナルカラーを作るのもおすすめです。梅雨の雨やくもり空にマッチするネイルに仕上がりますよ。
筆であじさいの花びらを描く
あじさいネイルは、筆で描くフラワーネイルを応用したやり方がおすすめです。花びらを4枚にすると、よりあじさいらしいフラワーデザインを描けます。
手描きのあじさいネイルは、ホワイトをベースにすることで花びらの色合いが引き立ちます。ホワイトベースのあじさい柄と、あじさいカラーのシンプルデザインを組み合わせて、季節感たっぷりに仕上げてみてください。
ネイルパーツを使う簡単なやり方
より簡単にあじさいネイルを楽しみたいなら、ネイルパーツを使う方法がおすすめ。中でもあじさい柄のシールは、貼るだけであじさいアートができる優れものです。さまざまなデザインのシールが販売されているため、好みの柄を探してみてください。
また、ホログラムを使ってあじさいの花を表現する方法もおすすめ。小さなホログラムを花びらのように4つ配置し、複数の花柄をギュッと密集させてあじさいを作りましょう。

ネイルシール 紫陽花シール [JO-1182]
¥193
細部までデザインされた花びら○゜
大人気の花柄に珍しい新顔!
『紫陽花シール』が新登場♪
ネイルはもちろん、
レジンにもお使いいただけます◎
繊細な手描きアートのあじさいネイル
Photo by instagram @yan_nail_00
はじめにご紹介するのは、手描きアートのあじさいネイル。手描きアートは、形やカラーにこだわったオリジナルのあじさい柄をデザインできるのがポイントです。
今回は、さまざまな方法で描いたフラワーデザインをご紹介しますので、ぜひこちらを参考にして自分らしいあじさいネイルをデザインしてみてください。
存在感のある花脈フラワーネイル
Photo by instagram @__nails_minette__
マグネットアートネイルに立体フラワーネイルを描いたデザイン。ブルーのチークネイルと組み合わせることで、ふんわりとした印象に仕上がっています。
立体フラワーネイルは、クリアな花脈が描かれているのがポイント。アイシングジェルを使って花脈を描き、オーロラパウダーを重ねて光沢感を演出しましょう。花びらを立体ミラーネイルで縁取ることで、より存在感のある仕上がりになっています。

irogel MGシリーズ vol.5
¥5,159
●奥行きのある輝き
角度によって違う表情を見せる不思議なアート
グリッターとはひと味違う奥行きがあり動きのある輝きを作り出します。
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●磁石の当て方次第で七変化
全面ギャラクシーや半円ギャラクシーなど同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
粒子が細かく繊細な輝き!
●上品で細かなパウダー
ぽわっと輝くシルクの様な超微粒子マグで、
オーロラパウダーなどと合わせてオリジナルカラーに仕上げても可愛い!
●塗るだけでおしゃれ見え
ビー玉やドロップのようなうるちゅるな輝き!
透明感溢れる鮮やかな発色でワンカラーでも可愛い!
淡いブルーが梅雨らしい立体フラワーネイル
Photo by instagram @__nails_minette__
こちらのデザインは、淡いブルーとクリアな立体アートがマッチしたデザイン。マグネットアートネイルを組み合わせることで奥行き感が演出されています。
キルティングネイルと立体フラワーネイルは、淡いブルーのチークネイルをベースにして統一感のある雰囲気に。細かなラメやブリオンを散らして華やかに仕上げています。

涼しげで上品な手描きフラワーネイル
Photo by instagram @nailtip_chouchou
上品なあじさいネイルを目指すなら、シンプルな手描きアートがおすすめ。こちらのデザインは、あじさいカラーのブルーをベースにホワイトでフラワーを描いています。
淡いブルーのマグネットアートネイルは、NAILTOWN「irogel MGシリーズ vol.4」のMG408を使用。細かな粒子が上品な印象です。グレージュを組み合わせることで肌馴染みのよいデザインです。

irogel MGシリーズ vol.4 5micron Magnet
¥619
●奥行きのある輝き
角度によって違う表情を見せる不思議なアート
グリッターとはひと味違う奥行きがあり動きのある輝きを作り出します。
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●磁石の当て方次第で七変化
全面ギャラクシーや半円ギャラクシーなど 同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
粒子が細かく繊細な輝き!
さらに塗り方を変えてお好みの質感に○゜
●上品で細かなパウダー
ぽわっと輝くシルクの様な上品で細かなパウダーで、
部分使いや、オーロラパウダーと合わせても可愛い!
●塗るだけでおしゃれ見え
磁石を近づけて、カラーを重ねるだけで本格アートに!
ワンカラーでトレンド感ある手元を演出してくれます。
ゴールドが大人っぽいミラーフラワーネイル
Photo by instagram @emiko_entame.nail
こちらは、ゴールドを中心に使った大人っぽいあじさいネイル。ゴールドのマグネットアートネイルには、NAILTOWN「irogel MGシリーズ vol.4」のMG401を使用しています。
手描きフラワーネイルは、「irogel MGシリーズ vol.4」のMG402・407・408・411・412を薄く重ねてカラフルに。シアーなフラワーがおしゃれな印象です。

irogel MGシリーズ vol.4 5micron Magnet
¥619
●奥行きのある輝き
角度によって違う表情を見せる不思議なアート
グリッターとはひと味違う奥行きがあり動きのある輝きを作り出します。
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●磁石の当て方次第で七変化
全面ギャラクシーや半円ギャラクシーなど 同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
粒子が細かく繊細な輝き!
さらに塗り方を変えてお好みの質感に○゜
●上品で細かなパウダー
ぽわっと輝くシルクの様な上品で細かなパウダーで、
部分使いや、オーロラパウダーと合わせても可愛い!
●塗るだけでおしゃれ見え
磁石を近づけて、カラーを重ねるだけで本格アートに!
ワンカラーでトレンド感ある手元を演出してくれます。
カラーで魅せるシンプル系あじさいネイル
Photo by instagram @kii._nail_.haru
あじさいネイルは、花柄を取り入れずにカラーだけで梅雨らしさを表現することも可能。シンプルに仕上がるので、あじさいネイルをしたいけど派手なネイルは避けたいというときにもおすすめです。
ここからは、セルフネイルでも挑戦しやすい、あじさいカラーのシンプル系ネイルをご紹介します。
梅雨カラーのマグネットアートネイル
Photo by instagram @koba_akiko
奥行き感のあるマグネットアートネイルに細フレンチをプラスしたデザイン。あじさいカラーのパープルとブルーの組み合わせが梅雨の時期にぴったりです。
マグネットアートネイルは、粒子を中心に集めることでビー玉のような輝きに。マグネットを爪の全方向から当ててラメを動かしましょう。

ギャラクシーシリーズ 全20色 約3g入り
¥352
●奥行きのある輝き
グリッターとはひと味違う、奥行きがあり動きのある輝きを作ります。
●磁石の当て方次第で七変化
同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●普段使いしやすい上品カラー
ジェルの従来のイメージを覆す新しいカラー展開。
透明感のある上品なカラーでオフィスネイルにも。
シンプル~華やかなデザインまで幅広くお使いいただけます。
グレーがかったシックなあじさいカラーのマグネットアートネイル
Photo by instagram @_nico.nailcollection
こちらのネイルは、ややくすんだ色合いが梅雨の空に似合いそう。マグネットアートネイルにキラキラとしたラメが光る、シンプルですが華やかさもあるデザインです。
シンプルなデザインなのでデイリーネイルにもおすすめ。ショートネイルの方にもぴったりです。

マグネティック 全5色 約3g入り
¥619
●奥行きのある輝き
角度によって違う表情を見せる不思議なアート
グリッターとはひと味違う
奥行きや動きのある輝きを作り出します。
●緩めのテクスチャー
磁石に反応するラメが動きやすい緩めのテクスチャー
専用磁石を近づけると素早く柄を作り出します。
●磁石の当て方次第で七変化
同じジェルでも磁石の当て方により様々な姿に変身!
粒子が細かく繊細な輝き!
●多彩なデザインが楽しめる
部分使いやグラデーションにも使える
さらっとしたテクスチャー
透け感をいかしたオーロラパウダー等との組み合わせも可愛い!
●爪先を華やかに彩る
イベントや特別な日のネイルにもぴったり!
推しネイル・概念ネイルにもおすすめな5色展開
あじさいカラーのグラデーションネイル
こちらは、ブルーとパープルのマグネットアートネイルを使ったデザイン。2色が縦・横・斜めに配色されていて、ランダムな輝きが大人カジュアルな印象です。
ブルーとパープルの間に施されたシルバーのミラーネイルは、フラットなマグネットアートネイルに程よい立体感をプラス。アクセサリーのようにあじさいネイルを楽しめそうです。

高品質ミラーパウダー/シルバー
¥394
おしゃれさんの間で大流行中のパウダーが仲間入り!
『ミラーパウダー』
グリッターでもない、ポリッシュでもない、
パウダーで創る新感覚のメタリックミラーパウダー 〇゜
ベース+パウダーで無限大に楽しむことのできる
新感覚のネイルアート用品です ♪
あじさいカラーのポップなアシンメトリーネイル
Photo by instagram @_nico.nailcollection
こちらは、梅雨を連想させるようなシンプルデザイン。あじさいカラーのワンカラーと、ホログラムを使った水玉模様のアシンメトリーネイルです。
アシンメトリーに仕上げることで、左右違った表情を楽しめるのがポイント。ワンカラーでは表現しにくいあじさいネイルも、水玉模様を組み合わせることでより季節感を演出できます。

パール感が上品なニュアンスネイル
Photo by instagram @luire__nail
こちらのネイルは、パール感のあるパープルが上品な雰囲気。サンドネイルが組み合わせられているためカジュアルコーデにもマッチします。
グラデーションネイルや爪の中央に施す立体ネイルは、小さな爪やショートネイルにもおすすめ。オーロラパウダーを重ねて大人っぽく仕上げましょう。

サンディジェル カラージェルネイル 全28色 約3g入り
¥341
●ザラつかず抜群の塗り心地
●ワンカラーからアートまで幅広く使える
●irogelと混ぜればカラーは無限大!
●マットトップジェルと相性抜群!
●初心者さんも扱いやすい粘度
おしゃれなニュアンス系あじさいネイル
Photo by instagram @emiko_entame.nail
あじさいネイルをおしゃれに仕上げたいなら、ニュアンスアートがおすすめです。曖昧なニュアンスアートでさりげなく梅雨の季節感をアピールしましょう。
あじさいをイメージさせるネイルデザインをピックアップしたので、ぜひこちらを参考にしながらニュアンス系のあじさいネイルに挑戦してみてください。
あじさいカラーのもやもやアートネイル
Photo by instagram @__naily.ou
旬な指先を演出する、もやもやアートのあじさいネイル。複数のあじさいカラーを組み合わせた絶妙な色合いがポイントです。
あじさいカラーは、ホワイトをベースにすることで軽やかな雰囲気に。マイルドな印象に仕上がるので、派手なネイルを避けたい方にもおすすめです。クリアの立体アートや細いミラーネイルがさりげなくトレンドをプラスしています。

irogel 特別カラー ニュアンスホワイト 全3色 約3g入り
¥320
●柔らかいテクスチャー
クリアジェルや他のカラージェルと合わせて使うと
ふわふわっとホワイトが広がるニュアンスネイルに
●ワンカラーやベースカラーにもオススメ
柔らかカラーでも色が消えず、
お好みのぼかし具合でしっかりと濃淡の表現ができる
●使い勝手抜群の3色展開
溶け込みすぎず、絶妙なニュアンス感を醸し出す
必須のホワイト3色展開
あじさい風水彩アートのカジュアルネイル
こちらは、梅雨らしさを演出できる水彩アート。指先のみに水彩アートを施したシンプルネイルと、立体的なニュアンスネイルをアシンメトリーにしています。
水彩アートは、リキッドネイルを使用すると簡単にできておすすめです。セルフネイルでも挑戦しやすく、ジェルネイルやマニキュアでは表現しにくいじゅわっとしたインクの広がりを楽しめます。

irogel ブルーミングリキッド senn.オリジナルインク 全4色 約5ml入り
¥715
独自のセンスと世界観を指先に○゜
洗練されたトレンドカラーの
senn.オリジナルインクが登場!
置いた瞬間“しゅわしゅわ”広がる
流行りのもやもやネイルやニュアンスアートが簡単に♪
おしゃれに仕上がる全4色展開
メリットたくさん!
実用性抜群アートアイテム
ニュアンスアートの青みパープルネイル
Photo by instagram @signe_shinko
落ち着いたあじさいカラーのパープルネイルにインクネイルでニュアンスアートを施したデザイン。上品なシルバーラメがアクセントとなり、涼しげで上品な印象に仕上がっています。
さらに、青みパープルのインクネイルがあじさいの花びらのようにも見え、しとしとと降る雨を思わせるシルバーのラメは梅雨のイメージにもぴったり。ダークトーンのネイルカラーを使用していますが、透明感のあるカラーがベースとなっているので華美な印象を与えにくく、落ち着いた華やかさを演出します。

irogel ブルーミングリキッド senn.オリジナルインク 全4色 約5ml入り
¥715
独自のセンスと世界観を指先に○゜
洗練されたトレンドカラーの
senn.オリジナルインクが登場!
置いた瞬間“しゅわしゅわ”広がる
流行りのもやもやネイルやニュアンスアートが簡単に♪
おしゃれに仕上がる全4色展開
メリットたくさん!
実用性抜群アートアイテム
あじさいの季節にぴったりな立体アートのニュアンスネイル
Photo by instagram @signe_shinko
こちらは、立体的なミラーネイルとインクネイルを組み合わせたデザイン。水たまりのようなみずみずしい印象です。
立体的なうねうねネイルは、透け感を残しているのがポイント。梅雨にぴったりなくすみブルーのインクネイルは、ホワイトやゴールドのインクを使ってニュアンス感のあるデザインに仕上げています。

irogel ブルーミングリキッド Li’a Booオリジナルインク 全4色 約5ml入り
¥748
厳選されたこだわりのカラー
綺麗めニュアンスにおすすめの
Li’a Booオリジナルインクが登場!
ブルーミングリキッドから待望のメタリックカラー○゜
ジェルでは表現が難しかったニュアンスアートが簡単にできる!
ラメ入りで華やかさの演出やアクセントとしての使用もおすすめ◎
※ボトルを振って沈殿しているラメをしっかり撹拌してください。
置いた瞬間“しゅわしゅわ”広がる
流行りのもやもやネイルやニュアンスアートが簡単に♪
おしゃれに仕上がる全4色展開
テラゾージェルを使ったあじさいカラーの立体ニュアンスネイル
Photo by instagram @kii._nail_.haru
こちらのニュアンスネイルは、NAILTOWNの「コラボレーションシリーズ Hi,オリジナルアートジェル terrazzo gel」terrazzo04を使用。鉱物のような素材と細かなラメがニュアンスアートにぴったりです。
マグネットアートネイルや立体アートネイルが組み合わせられていて、指先を華やかにみせてくれそう。使用するカラーはブルーで統一されていることでまとまりのあるデザインに仕上がっています。

コラボレーションシリーズ Hi,オリジナルアートジェル terrazzo gel(テラゾージェル) 全4色 約3g入り
¥440
●くすみシアーカラーのテラゾージェル
存在感のある鉱物感とさりげない細かなラメの
コントラストを楽しめるアートジェル
●塗り方を変えてお好みの質感に
粒々素材でもサラッと塗れるテクスチャー
そのままでもニュアンスネイルにも使いやすい4色展開
梅雨の季節はあじさいネイルで気分をあげよう
あじさいの淡いブルーやパープルの色合いは、梅雨の時期だからこそ楽しめる爽やかなカラー。あじさいネイルを施すことで、じめじめとした気分をリフレッシュさせましょう。
雨やくもり空が続く梅雨は、憂鬱な気分になりがちです。ぜひ季節感たっぷりのあじさいネイルを施して、梅雨のおしゃれを堪能してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。