大人かわいい《和柄ネイル》11選!人気のおしゃれデザインやシンプルアートを特集

和服を着る特別な日は、ネイルにもこだわりたいですよね。大人かわいい和柄ネイルを施して、指先までおしゃれに演出しましょう。本記事では人気の華やかなデザインはもちろん、普段使いにもおすすめなシンプルアートもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
Index 【手描きアート】和柄ネイル 【ニュアンスアート】和柄ネイル 【シンプルアート】和柄ネイル こだわりの和風アートをデザインしよう
【手描きアート】和柄ネイル
Photo by instagram @_regalo_nail_
まず、和柄の手描きアートを施したネイルデザインをご紹介します。自由に描ける手描きアートは、和服と同じ柄をデザインできるのがポイント。成人式をはじめ、卒業式やお正月のネイルにも人気です。和服とネイルの柄を揃えることで、統一感のある和服コーデが完成しますよ。
また、手描きアートはその他のアートとの組み合わせによってトレンド感を演出できます。デザインの組み合わせにも注目してみていきましょう。
可憐なフラワーモチーフの和柄ネイル
Photo by instagram @calme.nail_
こちらは、赤やピンクを基調にしたかわいらしい雰囲気のネイルデザイン。手描きの花柄がゴールドで縁取られ、和風のデザインに仕上がっています。梅の花や桜の花のモチーフが春にぴったりのネイルですね。
また、ニュアンス感のあるもやもやアートが組み合わせられており、おしゃれな抜け感が演出されています。全体的にゴールドを使用しているので、統一感のある仕上がりになっています。

¥394
グリッターでもない、ポリッシュでもない、 パウダーで創る新感覚の幻想的なメタリックネイル 〇゜
ニュアンスネイルにぴったり! アイシングジェルを併用すれば流行りの凸凹ネイルが簡単に♪
市松模様がクールな和柄ネイル
Photo by instagram @_regalo_nail_
和風ネイルをクールに仕上げたいなら、市松模様がおすすめ。正方形を格子状に並べたシンプルなデザインで、ネイルにも応用しやすいです。こちらは、シックなモノトーンをベースに、赤で花柄が描かれているのがポイント。大人っぽさの中に女性らしさが感じられるデザインです。
また、和風のゴールドパーツをプラスすることでより華やかな印象になります。市松模様には繁栄や発展の意味が込められているので、卒業式や成人式のネイルにもぴったりですよ。

¥267
● 発色がキレイ! ● LED/UVライトどちらにも対応 ● 初心者にも扱いやすい粘度 ● ソークオフタイプ♪リムーバー(アセトン)で簡単OFF ● リフト(浮き)しにくい硬度設計 ● 豊富なカラーバリエーション。カラーを混ぜてオリジナルカラーの作成可能!アート無限大 ● 少しでも多くのお客様に届けたく、一切の無駄な経費をなくして実現した低価格
やさしいグリーンカラーの和柄ネイル
Photo by instagram @kasumi_ecru_
淡いグリーンやホワイトをベースにした、やさしいカラーの和風ネイル。透け感のある赤とオレンジで菊文様の花びらが描かれ、クリアの立体フラワーネイルが透明感を演出しています。菊文様は縁起のよい柄とされており、晴れの日のネイルにもぴったりです。
また、明るい色の振袖や訪問着などと相性がよく、指先まで統一感のあるトータルコーディネートにしたいときにもぴったり。涼しげな印象のため、浴衣のネイルにもおすすめです。

ゴールド×ベージュの大人な和柄ネイル
Photo by instagram @_regalo_nail_
こちらは、肌馴染みのよいベージュをベースに大人っぽく仕上げた和風ネイル。派手になりがちな和風ネイルも、ベージュをベースにすることで上品に仕上がります。
ボルドーとホワイトで描かれた花柄が、シックな雰囲気を醸し出していますね。おめでたい印象の飾り結びのパーツは、成人式や卒業式にぴったりです。立体的でかわいらしく、ネイルに和風の雰囲気をプラスしたいときにおすすめですよ。

手毬がモチーフのシックな和柄ネイル
古典柄である手毬が描かれた、個性派な和風ネイル。女性らしさやかわいらしさを象徴する模様の手毬柄は、ネイルにもぴったりです。細フレンチやストーンネイルに使われているブラックが締め色になり、シックに仕上がっています。
また、マグネットアートネイルや立体アートが組み合わせられ、奥行きと立体感が表現されているのもポイント。平面的になりがちな手描きアートは、立体感をプラスすることでおしゃれな印象に仕上がります。

【ニュアンスアート】和柄ネイル
Photo by instagram @otete.nail
ニュアンスアートの和風ネイルは、和服にも洋服にも合わせやすいのがポイント。おしゃれなニュアンスアートを施すことで、和服を着るとき以外でも気分が上がります。ここからは、和風のニュアンスアートをピックアップしてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
パープルに金箔がアクセントの和風ネイル
こちらは、もやもやアートがベースのニュアンス感たっぷりな和風ネイル。色数を抑えているため明るいパープルでも派手になりすぎず、まとまりのある印象に仕上がっています。
淡色ネイルは、ゴールドの立体ミラーネイルや金箔を組み合わせることで和風のニュアンスネイルに。着物に合わせたさまざまなカラーで応用できるのも魅力です。

ヴィンテージ感がモダンな和風ネイル
Photo by instagram @otete.nail
モダンな和服の指先には、ヴィンテージ感のあるネイルが人気。こちらのデザインはブラウンとゴールドカラーで暖かみがあり、秋冬のネイルにもおすすめです。ゴールドの立体ネイルは、凸凹感を工夫することで金属のような質感を演出できます。
また、透明感のあるブラウンに高発色のホワイトをのせたデザインは、陶器のような仕上がりになりますよ。

¥394
グリッターでもない、ポリッシュでもない、パウダーで創る新感覚の幻想的なメタリックネイル〇゜ ニュアンスネイルにぴったり! アイシングジェルを併用すれば流行りの凸凹ネイルが簡単に♪
立体アートがおしゃれな和風ネイル
こちらは、春に人気のピンクやライトグリーンがベースのニュアンスネイル。桜やウグイスをイメージさせる絶妙な和風カラーがおしゃれです。大きめのサンドパウダーや立体アートによってニュアンス感が演出されており、華やかな雰囲気に仕上がっています。アイシングジェルを使ったクリアの立体アートは、ネイルに透明感をプラスしてくれますよ。

【シンプルアート】和柄ネイル
Photo by instagram @calme.nail_
お仕事や学校で派手なネイルができない方は、シンプルな和風ネイルがおすすめ。ここからは、幅広い場面で使えるシンプルな和柄ネイルをご紹介します。セルフネイルでも挑戦しやすいデザインなので、ぜひ試してみてください。
くすみピンクのかわいい系和風ネイル
Photo by instagram @otete.nail
肌馴染みのよいくすみピンクがベースのシンプルな和風ネイル。ゴールドの立体アートで施された花柄が、和の雰囲気を引き立たせています。派手すぎないデザインなので、訪問着のネイルにもおすすめですよ。
また、さりげなくシルバーのラメがプラスされていることで、ニュアンス感が演出されているのもポイント。かっちりしすぎないラフな雰囲気がおしゃれですね。

¥171
細かい粒子がキラキラ輝くグリッターが登場! ニュアンスネイルにぴったりのカラーラインナップ♪ ジェルだけでなくスカルプやレジンにも使えます。
ブラウンカラーでまとめた大人な和風ネイル
Photo by instagram @calme.nail_
こちらは、立体フラワーネイルが主役の和風ネイル。ブラウン・ベージュ・ゴールド・オフホワイトといった同系色でまとめられています。ゴールドはブラウン系カラーと相性がよく、デザインに大人っぽさをプラスしてくれます。和風になりすぎないデザインなので、気兼ねなくコーディネートを楽しめるでしょう。
ボリュームのある立体フラワーネイルもクリアならシンプルに仕上がるため、派手なネイルが苦手な方にもおすすめです。
もやもや感がおしゃれな和風ネイル
こちらは、左右で異なるアートを施したアシンメトリーデザイン。墨で模様を描いたようなマーブルネイルのデザインと、サンドネイルにアイシングジェルでぷっくりアートが施されています。
シンプルですが立体感や奥行きが表現されており、おしゃれに仕上がっていますね。落ち着いたカラーのみが使用されているため、シックな和装にも合わせやすいです。
こだわりの和風アートをデザインしよう
指先までトータルコーディネートすることで、卒業式や成人式、お正月など特別な日の和装がさらにおしゃれで思い出深いものになります。柄やアートの組み合わせによって雰囲気が変わるので、本記事でご紹介した奥行きや立体感のあるデザインを取り入れてこだわりの和風ネイルを楽しみましょう。
この記事へのコメントはありません。