ヌーディーネイルをきれいに塗るやり方とは?オフィスネイルにおすすめなカラーも紹介
![](https://www.iro-shop.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/240112-1.jpg)
ヌーディーネイルは、手元がきれいに見えることから人気のデザイン。今回は、セルフネイラーさん向けにヌーディーネイルのきれいな塗り方をご紹介します。おすすめのカラーや相性のよいデザインもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
INDEX ヌーディーネイルのきれいな塗り方 ヌーディーネイルにおすすめなカラー ヌーディーネイルと相性のよいおすすめデザイン3選 NAIL TOWNのヌーディーカラージェル ヌーディーカラーを使ってナチュラルできれいなネイルを楽しもう
ヌーディーネイルのきれいな塗り方
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2024/01/240112-2.jpg)
シンプルで肌なじみがよく、オフィスネイルとしても人気なヌーディーネイル。シンプルで単色塗りなデザインが多いですが、セルフだとなかなかきれいに仕上がらず悩んでいる人も多いのではないでしょうか? まずは、ヌーディーカラーの単色ネイルを美しく仕上げるやり方をご紹介します。
【STEP1】下準備を行う
ヌーディーネイルをセルフできれいに仕上げるためには、ジェルを塗る前の下準備がとても大切です。まずは爪の長さや形を整えたり、ルースキューティクルや甘皮を処理したりする下準備から始めましょう。
下準備に必要なもの
- エメリーボード
- スポンジファイル
- キューティクルリムーバー
- キューティクルプッシャー
- ダストブラシ
- コットン
- エタノール
①爪の長さと形を整える
まず、爪の長さと形を整えましょう。ヌーディーネイルにはナチュラルなネイルシェイプが似合うので、自然な丸みを帯びたオーバル型やラウンド型に整えるのがおすすめです。 爪の長さや形を整えるときは、エメリーボードを一方向に動かして削ります。削ったときに出たバリは、スポンジファイルを使って除去しましょう。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/13/00/1_000000000013.jpg?1678209904)
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2024/04/4_000000001221.jpg)
②甘皮のケアをする
次に、甘皮やルースキューティクルのケアをします。キューティクルリムーバーをつけてからプッシャーで爪の根元を優しく押し上げ、爪表面についているルースキューティクルを除去しましょう。 甘皮やルースキューティクルをしっかり取り除くことで、ネイルの持ちや見た目がよくなります。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/18/44/1_000000004418.jpg?1678209904)
③サンディングをして爪の表面を拭き取る
最後に、スポンジファイルで爪の表面に軽く傷をつける「サンディング」を行います。爪の表面がくもる程度に優しくファイルをかけたら、ダスト(爪を削ったときに出る粉)をダストブラシで払って爪の表面を拭き取りましょう。 爪の表面の油分や水分を除去しないとネイルが浮きやすくなるため、エタノールを含ませたコットンでサイドや爪の先端までしっかりと拭き取ってください。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/65/44/1_000000004465.jpg?1678209904)
【STEP2】ベースジェルを塗る
下準備が済んだら、ベースジェルを塗ります。ベースジェルを塗るときは最初に少量を取り、すり込むように塗ってからジェルを足してフォルムを形成すると持ちがよくなるのでおすすめです。 ジェルが爪の周りの皮膚についた場合は、ウッドスティックなどでしっかり拭ってから硬化しましょう。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/99/23/1_000000002399.jpg?1678209904)
¥605
● 確かな密着!リフト(浮き)しない下地を作る ● 長持ち ● UV/LED両方に対応 ● 塗りやすいポリッシュタイプ ● ソークオフタイプ!アセトンで簡単にOFF ● 初心者でも扱いやすい粘度
【STEP3】ヌーディーカラーのジェルを塗る
ベースジェルを硬化したら、ベージュやピンクなどのヌーディーなカラージェルを塗りましょう。カラージェルを塗るときは、スクエアブラシやラウンドブラシを使うのがおすすめです。 爪のキワまでしっかりとカラージェルを塗ると、美しさが際立つ仕上がりになりますよ。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/34/35/7_000000003534.jpg?1678209904)
¥748
塗りやすさが格段にUP! irogel完全オリジナル『ジェルネイル用ブラシ』
【STEP4】トップジェルを塗って仕上げる
カラージェルを塗ったら、仕上げにトップジェルを塗布します。ヌーディーネイルは、ツヤタイプだけでなくマットタイプのトップジェルとも相性がよいため、お好みの質感のものを選びましょう。 ノンワイプタイプのトップジェルを選ぶと、拭き取りの手間が省けるのでおすすめです。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/95/27/1_000000002795.jpg?1678209904)
¥605
● ジェルの仕上げこれ一本で”うるツヤ”に! ● 発色をキープ! ● 光沢のある鏡面仕上げ ● 未硬化ジェル拭き取り不要のノンワイプ ● 塗りやすいポリッシュタイプ ● ソークオフタイプ!アセトンで簡単にOFF
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/97/27/1_000000002797.jpg?1678209904)
¥605
● 新感覚!マットな仕上がりに ● カラージェル発色をキープ! ● 塗りやすいポリッシュタイプ ● ソークオフタイプ!アセトンで簡単にOFF ● 未硬化ジェル拭き取り不要のノンワイプ
ヌーディーネイルにおすすめなカラー
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/image6-18.jpg)
ヌーディーネイルをきれいに仕上げるためには、手元を自然に美しく見せてくれるカラーを選ぶことが大切です。ここからは、ヌーディーネイルにおすすめな肌なじみのよいカラーをご紹介します。
ピンク系
ピンク系の色味は、ヌーディーネイルの王道カラー。爪の血色を自然にアップさせ、優しげで大人かわいい爪先を作れます。 鮮やかすぎる色合いのピンクは肌になじみにくいので、柔らかい印象のピンクベージュやベビーピンクなどのカラーを選びましょう。
ベージュ系
ベージュ系カラーは、オフィスネイルにおすすめの落ち着いた色味。肌の色と近いカラーなので、指を長く見せられるのが魅力です。シアーなベージュカラーを選ぶと、抜け感のあるおしゃれな指先になりますよ。
薄いオレンジ
薄いオレンジ色も肌なじみのよいヌーディーカラーの一つ。コーラルやサーモン系の色味を選ぶと、ヘルシーでナチュラルな雰囲気に仕上がります。 オレンジが濃すぎるとポップな印象になるので、落ち着いた雰囲気に仕上げたい人はピンクやベージュに近いオレンジカラーを選んでみてください。
ヌーディーネイルと相性のよいおすすめデザイン3選
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/image18-9.jpg)
Photo by instagram @valerie_miyu
ワンカラーのヌーディーネイルだとシンプルすぎて物足りない人は、人気のデザインと組み合わせたヌーディーネイルがおすすめです。ここでは、ヌーディーネイルと相性のよいデザインをご紹介します。
グラデーションデザイン
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/image7-22.jpg)
Photo by instagram @misato111__nail
指や爪をきれいに見せてくれるグラデーションネイルは、ヌーディーネイルとの相性が良いデザイン。ヌーディーカラーとホワイト系カラーを組み合わせたグラデーションネイルであれば、オフィスネイルにもおすすめな仕上がりになります。
グラデーションネイルのやり方
- ベースにヌーディーカラーを塗る
- 好みのカラージェルを爪先から2/3程度の範囲に塗る
- クリアジェルをつけた筆で境目をぼかして硬化する
- 徐々に範囲を狭めながら2・3を繰り返す
- トップジェルを塗って仕上げる
フレンチデザイン
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/image21-4.jpg)
Photo by instagram @icchoco_nails
フレンチネイルは、ヌーディーネイルと組み合わせることで上品な印象に仕上がります。 カラーフレンチやミラーフレンチだけでなく、スカルプやポリジェルを使用して作るクリアフレンチもおしゃれでおすすめですよ。爪が短い人は、スキニーフレンチを選ぶと爪を長く見せられます。
フレンチネイルのやり方
- ベースにヌーディーカラーを塗って硬化する
- フレンチにしたい範囲の中央とサイドに印をつけ、フレンチラインを描く
- フレンチ部分を塗りつぶす
- 爪の根元側からフレンチラインのガタつきを整え、硬化する
- トップジェルを塗って仕上げる
ニュアンスアート
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2023/10/image2-21.jpg)
Photo by instagram @meika_nail
ヌーディーカラーを組み合わせたニュアンスアートは、シンプルすぎずトレンド感のある指先に仕上がります。ランダムにカラーを混ぜるだけで、色合いの複雑な変化が楽しめるおしゃれなネイルデザインになりますよ。
ニュアンスアートのやり方
- ベースにヌーディーカラーを塗る(硬化はしない)
- お好みのカラーを2〜3ヶ所にのせる
- クリアジェルをつけた筆でぼかし、好みの模様になったら硬化する
- トップジェルを塗って仕上げる
NAIL TOWNのヌーディーカラージェル
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2024/01/240112-3.jpg)
Photo by instagram @achielnails_
ここからは、irogelのヌーディーカラージェルをご紹介します。使用しやすい色味が豊富にあるので、ぜひチェックしてみてください。
irogel バーチャルカラージェル
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/01/38/3_000000003801.jpg?1678209904)
オフィスネイルにもおすすめな、ピンクやベージュ系カラーが魅力の「irogel バーチャルカラージェル」。肌なじみの良さを追求したカラーが5色展開されているので、自分に合った色味を見つけられます。 また、バーチャルカラージェルはレベリングに優れているため、セルフジェルネイル初心者さんでも扱いやすいです。テクニックがなくても、簡単にヌーディーな爪先が作れますよ。 「irogel バーチャルカラージェル」の全5色セットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/20/39/3_000000003920.jpg?1678209904)
irogel 特別カラーミルキータイプ
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/84/27/4_000000002784.jpg?1678209904)
¥242
透け感のある瑞々しいカラー ちゅるんと可愛い爪先をつくる『ミルキータイプ』
irogelシリーズの特別カラーである「ミルキータイプシリーズ」は、肌になじむスキンカラーとレディな雰囲気のルージュカラーが魅力。カラー展開が豊富で、24色から好みの色味を選べます。 絶妙な透け具合のシアーカラーなので、初心者さんでもグラデーションネイルやニュアンスネイルを美しく仕上げられます。 「ミルキータイプシリーズ」の全24色がセットになった商品もあるので、気になる方はチェックしてみてください。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/99/43/1_000000004399.jpg?1678209904)
¥5,720
透け感のある瑞々しいカラー ちゅるんと可愛い爪先をつくる『ミルキータイプ 全色セット』
irogel カラージェル
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/11/25/8_000000002511.jpg?1677810079)
irogelの「カラージェル」は、全216色という豊かなカラー展開が魅力。ビビッドなカラーからシックなカラーまで取り揃えており、ヌーディーなピンクやベージュ、コーラル系のカラーも豊富にあります。 欲しいカラーが複数色ある場合は、選べる5色セットがお得です。ヌーディーカラー以外のカラージェルにも興味がある人は、ぜひチェックしてみてください。
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/nailtown/shopimages/27/24/2_000000002427.jpg?1701658591)
¥198
● 発色がキレイ! ● LED/UVライトどちらにも対応 ● 初心者にも扱いやすい粘度 ● ソークオフタイプ♪リムーバー(アセトン)で簡単OFF ● リフト(浮き)しにくい硬度設計 ● 豊富なカラーバリエーション。カラーを混ぜてオリジナルカラーの作成可能!アート無限大 ● 少しでも多くのお客様に届けたく、一切の無駄な経費をなくして実現した低価格
単色からでも購入できますので、気になるカラーがある人は以下のサイトから選んでみてください。
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2024/03/6_000000002426.jpg)
¥198
● 発色がキレイ! ● LED/UVライトどちらにも対応 ● 初心者にも扱いやすい粘度 ● ソークオフタイプ♪リムーバー(アセトン)で簡単OFF ● リフト(浮き)しにくい硬度設計 ● 豊富なカラーバリエーション。カラーを混ぜてオリジナルカラーの作成可能!アート無限大 ● 少しでも多くのお客様に届けたく、一切の無駄な経費をなくして実現した低価格
ヌーディーカラーを使ってナチュラルできれいなネイルを楽しもう
今回は、ヌーディーネイルをきれいに塗るやり方をご紹介しました。ヌーディーカラーのジェルネイルは、マニキュアでは出せないちゅるんとした質感が魅力です。プレパレーションから丁寧に行い、ナチュラルできれいなヌーディーネイルに仕上げてくださいね。 また、irogelにはヌーディーネイルにおすすめなカラーが豊富にあります。セット販売や単色でも購入できる商品があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
![](https://nailtown.jp/blog/wp-content/uploads/2024/01/123.jpg)
この記事へのコメントはありません。